令和5年度No.78~No.84「 復職支援研修」の開催について

No.78 復職支援研修3日間コース / No.79~No.84 復職支援研修1日間コース


 本会では、未就業看護職が再就業するにあたり、就業する現場で求められる基本的な知識・技術を学ぶことを目的とした、復職支援研修を開催しております。
 今年度は、集中して学ぶ「3日間コース」に加えて、1日ごとにお申込みいただける「1日間コース」を企画いたしました。同じ科目を複数日に設定していますので、ご都合のよい日を自由に組み合わせてのお申込が可能です。
 復職者は、個別採用が殆どで、同期がいないことから、心細い思いをされている方も少なくないと思います。そのような場合でも、本研修会の場が、仲間づくりをしていただける機会になると考えております。
復職をご検討されている多数の皆様に、ぜひご参加いただけますようお願い申し上げます。

                       

▽1日間コースはこちら▽




【研修No.78】3日間コース 

日時

3日間連続で受講できる方が対象です
〈1日目〉8月31日(木)10:00~16:00(講義)
〈2日目〉9月  1日(金)10:00~12:00(講義)13:00~16:00(技術演習)
〈3日目〉9月  2日(土)10:00~15:00(講義・演習・体験実習)

会場

〈1日目、3日目〉兵庫県看護協会会館(神戸市中央区下山手通5丁目6番24号)
〈2日目〉武庫川女子大学中央キャンパス 演習室(西宮市池開町6-46)

兵庫県看護協会アクセス

武庫川女子大学アクセス
武庫川女子大学サイトへリンク




対象

再就業を希望する潜在看護職等
 ・3日間連続で受講される方。
 ・受講後概ね半年以内に就職を希望される方を優先させていただきます。
 ・受講される方は「eナースセンター」と「とどけるん」へのご登録をお願いします。

定員 40名
※定員になり次第締め切りとさせていただきます

内容(3日間コース)

開催日時間講義内容講師
8/31(木)
研修①
10:00~12:00◆慢性疾患における看護の動向
・看護職の倫理綱領
・倫理的支援、判断基準他
・自律できる意思決定支援
兵庫医大病院
慢性疾患看護専門看護師
藤井利江 氏
13:00~14:30薬剤の知識市立芦屋病院
薬剤科部長
岡本禎晃 氏
14:30~16:00・高齢者の看護
・高齢者の特徴と看護ケア
・高齢者の医療安全と倫理
・チーム医療、多職種との連携
国立病院機構
神戸医療センター
老人看護専門看護師
上田愛 氏
9/1(金)
研修②
10:00~12:00◆看護基礎技術研修
・採血
・吸引 等
武庫川女子大学 教員
(ファシリテーター 調整中)
*演習は武庫川女子大学にて最新機材を使用して開催
*当日は動きやすい服装と上履きをご持参ください
13:00~16:00◆フィジカルアセスメントと看護
・フィジカルアセスメントの基礎知識
・事例を用いたフィジカルアセスメントの活用
9/2(土)
研修③
10:00~11:30◆感染対策
・Covid-19、インフルエンザ
・PPE 着脱スキル等
医療法人尚和会
宝塚第一病院
感染管理特定認定看護師
雪田智子 氏
13:00~14:30◆スキンケア、体位変換
(講義/体験実習)
*予定
訪問看護ステーション
看護の力 統括部長
皮膚・排泄ケア認定看護師
安藝奈々枝 氏
14:30~15:00◆復職への道
・3 日間のまとめ
・リフレクション
兵庫県看護協会
ナースセンター 次長
佐野敬子


受講料:無料

申込方法

兵庫県看護協会研修サイト manaable(マナブル)よりお申込みください。
申込期間:6月1日(木)8月15日(火)8/25(金) ※申込期間延長しています





【研修No.79、No.80、No.81、No.82、No.83、No.84】1日間コース

日時

【No.79】 8月23日(水)10:00~12:00、13:00~16:00
【No.80】 8月25日(金)10:00~11:30、13:00~14:30
【No.81】 9月26日(火)10:00~12:00、13:00~14:30
【No.82】 9月27日(水)10:00~11:30、13:00~16:00
【No.83】 10月16日(月)10:00~12:00、13:00~16:00
【No.84】 10月17日(火)10:00~12:00 13:00~16:00

会場

兵庫県看護協会会館
(神戸市中央区下山手通5丁目6番24号)

兵庫県看護協会アクセス




対象

再就業を希望する潜在看護職等
 ・受講後概ね半年以内に就職を希望される方を優先させていただきます。
 ・受講される方は「eナースセンター」と「とどけるん」へのご登録をお願いします。

定員 40名
※定員になり次第締め切りとさせていただきます

内容(1日間コース)



受講料:無料

申込方法

兵庫県看護協会研修サイト manaable(マナブル)よりお申込みください。
※申込期限:6月1日~各開催日の2週間前

お問合せ先

公益社団法人兵庫県看護協会 兵庫県ナースセンター
担当:佐野、松本
〒650-0011 神戸市中央区下山手通5丁目6番24号
TEL 078-341-0240
FAX 078-341-0340

感染対策に関するお知らせ

  • 必ずマスクを着用してください(協会での販売はありません)。
  • 研修当日の朝は熱を測ってください。
  • 体調がすぐれない際はナースセンターへ電話連絡の上、参加をお控えください。
  • 帰宅後、自分自身に感染性疾患の発生(疑い含む)があればナースセンターへご連絡ください。

その他

災害・気象警報発令時の措置

研修に参加された受講生は、図書室をご利用いただけます。

▽ 図書室はこちら ▽



兵庫県ナースセンター ソーシャルアカウント

兵庫県ナースセンターの事業・行事の情報を中心に看護職のみなさんにお知らせしたい情報をTwitterでお届けします。





お問い合わせ先

兵庫県ナースセンター
〒650-0011 
神戸市中央区下山手通5-6-24 兵庫県看護協会 会館1階 
TEL / 078-341-0240 (直通)
FAX / 078-341-0340