看護の日週間イベント・看護フェア
看護フェアイベント開催


テーマ
~看護職のあなたにエールを~
開催日時
令和4年11月26日(土)10:00~15:00
会場
兵庫県看護協会会館
(神戸市中央区下山手通5-6-24)
※講演はオンラインでもご参加いただけます
内容(事前申し込みが必要です)
【来館・オンライン併用】
◆10:10~11:10〈講演1〉
「今、ここを」楽しむ
情熱の腹わじゅつ師 やない あつこ 氏
◆11:30~12:30〈講演2〉
看護職であることの誇り~コロナ禍を支えた看護職~
北海道医療大学名誉教授 石垣 靖子 氏
【来館のみ】
◆13:30~15:00〈なんでも相談コーナー〉
「進学」「就職」「コロナ関連」「管理に関すること」など
◆〈展示〉ナースセンター事業紹介
参加申し込み
事前申し込みは終了しました。
当日参加いただけるのは「ご来館のみ」とさせていただきます。
感染対策に関するお知らせ
・必ずマスクを着用してください(協会での販売はありません)。
・当日の朝は熱を測ってください。
・体調がすぐれない際は、参加をお控えください。
お問い合わせ先
兵庫県ナースセンター
〒650-0011
神戸市中央区下山手通5-6-24 兵庫県看護協会 会館1階
TEL / 078-341-0240 (直通)
FAX / 078-341-0340
その他
兵庫県ナースセンター ソーシャルアカウント
兵庫県ナースセンターの事業・行事の情報を中心に看護職のみなさんにお知らせしたい情報をTwitterでお届けします。
動 画

フレイルを予防して、元気に楽しく暮らしていこう♪
関係団体のご協力をいただき、フレイル予防に役立つ情報を動画で配信しています
(令和3年11月作成)
一般社団法人 兵庫県理学療法士会
「コロナ禍の今こそ、みんなでフレイル予防しよう!〜フレイル予防体操の実践〜」
(再生時間 16分50秒)
一般社団法人 兵庫県作業療法士会
「新型コロナ関連の生活不活発病啓発パンフレット」
(再生時間 5分54秒)
一般社団法人 兵庫県言語聴覚士会
「家で出来る嚥下体操・誤嚥予防」
(再生時間 16分44秒)
公益社団法人 兵庫県栄養士会
「フレイル予防の食事」
(再生時間 3分39秒)
公益社団法人 兵庫県臨床検査技師会
「フレイル予防に役立つ臨床検査の紹介」
(再生時間 13分21秒)
公益社団法人 兵庫県放射線技師会
「フレイル予防への診療放射線技師の関わり」
(再生時間 5分49秒)
社会福祉法人 兵庫県社会福祉協議会
兵庫県福祉人材センター 公式YouTubeチャンネル
(再生時間 15秒)
兵庫県福祉人材センターのご案内
(再生時間 1分33秒)
福祉の明日をつくる人~実際に働いている職員が語る福祉の仕事の魅力~
(再生時間 8分46秒)
①1年目ケアスタッフ篇
(再生時間 3分26秒)
②9年目フロアリーダー篇
(再生時間 3分56秒)
③13年目 主任生活相談員篇
(再生時間 4分4秒)
④座談会篇
(再生時間 9分58秒)
⑤やりがい篇
(再生時間 4分37秒)
公益社団法人 兵庫県歯科衛生士会
「オーラルフレイルを予防して元気100歳を目指そう」
(再生時間 1分45秒)
公益社団法人 兵庫県看護協会
お家で取り組む健康体操
(再生時間 15分40秒)
「暮らしの中でできる認知症予防」
(再生時間 36分44秒)
お問い合わせ先
兵庫県ナースセンター
〒650-0011
神戸市中央区下山手通5-6-24 兵庫県看護協会 会館1階
TEL / 078-341-0240 (直通)
FAX / 078-341-0340