プラチナナース研修
令和7年度 No.059、No.418「プラチナナース研修」開催について
本会では、プラチナナース活躍促進事業に取り組んでおります。少子高齢化が進む時代、プラチナナースの活躍には大きな期待が寄せられており、今や60歳以上の看護職の就業者数は7.8人に1人を占めています。こうした社会の動向を見据え、プラチナナース研修を開催いたします。
No.059プラチナナース研修は、看護職としての就業継続、再就業を考えておられる40歳以上の看護職の皆様に、ライフステージと健康を踏まえ自身のキャリアについて考える機会となるように企画しました。
是非ご参加いただきますようご案内申し上げます。
No.059 プラチナナース研修
開催日 令和7年 10月30日(木)14:00~16:00
会 場 兵庫県看護協会会館(神戸市中央区下山手通5丁目6番24号)
対 象 概ね40歳以上の看護職
定 員 40名
受講料 無料
内容
1.プラチナナースの活躍に向けた考え方と準備
2.期待されるプラチナナースの役割 他
講師
川西市立総合医療センター
看護部長 南 幸栄 氏
申込方法
兵庫県看護協会研修サイトmanaable(マナブル)よりお申込みください。
申し込みはこちらをクリックしてください。
申込締切 令和7年9月30日(火)
(定員に達すれば期限前に締め切る場合があります)
No.418 プラチナナース活躍促進のための管理者研修
開催日 令和7年 8月1日(金)14:00~16:00 ※終了いたしました
内容
1.プラチナナースの活躍促進のための組織としての方策
2.プラチナナース人材活用と課題 等
その他
- 研修に参加された受講生は、図書室をご利用いただけます。
- 就職説明会に参加して、情報収集をしてください。
兵庫県ナースセンター LINE公式アカウント
兵庫県ナースセンターの事業・行事の情報を中心に看護職のみなさんにお知らせしたい情報をLINEでお届けします。友だち募集中です!
お問い合わせ先
兵庫県ナースセンター
神戸市中央区下山手通5-6-24 兵庫県看護協会 会館1階
TEL / 078-341-0240 (直通)