【他団体】〈総務省〉「医療機関において安心・安全に電波を利用するための説明会」開催のご案内
表題について、近畿総合通信局から下記の通りご案内がありましたのでお知らせします。
配信期間:令和7年6月23日(月)9:00~12月19日(金)17:00
(約6ケ月間の配信となります。)
開催方法:オンデマンド配信
演 題1:(60分程度)
「医用テレメータの電波不感エリア対策と電波管理実践ガイドについて」
講師:加納 隆 氏
滋慶医療科学大学大学院 客員教授
電波環境協議会 医療機関における電波利用推進委員長
演 題2:(30分程度)
「当院における生体情報モニタの安全管理への取り組み」
講師:齋藤 真澄 氏
公益社団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 臨床工学部 部長
演 題3:(60分程度)
「院内業務用無線ネットワークの現状と課題-医療機器メーカとして-」
講師:小泉 好章 氏 テルモ株式会社 DX推進室 担当部長
「医療機器製販業者の取組みと医療機関との連携
-製品のサイバーセキュリティ対策などについて-」
講師:小川 槙一 氏 テルモ株式会社 PSIRTガバメントアフェアーズ
三上 亮太郎 氏 テルモ株式会社 PSIRT連絡会 安全情報管理部
※詳細については、以下外部サイトへのリンクページまたはご案内チラシよりご確認ください。
外部サイトへリンク(総務省)