活動目標

  1. 兵庫県内の看護の質向上と安全を推進し、医療安全に携わる人への支援を行う。
  2. 支部間の連携を図り、医療安全等に関する情報共有と発信を行う。
  3. 地域における医療安全教育を行う。

開催予定

6回

活動計画


医療安全委員会だより

準備中

小規模施設等への医療安全推進支援について
~あなたの施設の医療安全活動をお手伝いします!~



医療安全委員会では、小規模施設・クリニック・介護施設等、独自で医療安全活動を進めることが困難な施設の医療安全推進を支援します。  

*支援できる内容(医療安全委員が研修等のお手伝いをします)
 ・出前講座(医療安全推進に関するミニ講座)「危険予知トレーニング」など
 ・医療安全活動に関する相談対応
*申し込み期間
 令和7年7月1日~11月30日
 下記研修開催日から開催希望日の1か月程度前を目安に申し込み
*研修開催日
 令和7年10月1日~令和8年2月28日
*申込方法

医療安全 出前講座 申込フォーム

 「医療安全 出前講座 申込フォーム」より必要事項を入力の上、送信してください。

活動報告


医療安全情報

医療安全情報 (公益財団法人日本医療機能評価機構へのリンク)
医療事故の再発防止に向けた提言 (一般社団法人日本医療安全調査機構へのリンク)
医療安全情報(独立行政法人医薬品医療機器総合機構へのリンク)

兵庫県看護協会支部研修情報

  • 令和7年度研修については準備中