相談
こんなことはありませんか?
- 訪問看護事業所を開設したいけれど訪問看護の経験者が少ない
- 訪問看護師になりたい
- (入院中 )自宅に帰りたい言うけれど、この状態で無理では?
- 訪問に問題があり困っている
- 地域の訪問看護に依頼したいことがある
- 訪問看護についてさらに学びたい
相談はメールで下記①~⑤をお送りください。
※いただいた質問内容は、個人を特定できないようにして、兵庫県内の訪問看護関係者と共有する場合があります。
- 項目(開設・経営・運営・労務管理・制度など)
- お名前・所属施設・施設がある市区町
- メールアドレス・電話番号
- 職種・職位
- 具体的な相談内容
メールアドレス vncsc21@hna.or.jp へ送信ください。
お急ぎの場合、電話でも可能です。
外部相談窓口
- 全国訪問看護事業協会
- 日本訪問看護財団
- 日本精神科看護協会
参考資料
- 介護保険・医療保険 訪問看護業務の手引(社会保険研究所)
- 訪問看護関連 報酬・請求ガイド(日本訪問看護財団)
- 訪問看護実務相談Q&A(全国訪問看護事業協会編集、中央法規出版)
- 訪問看護お悩み相談室(日本訪問看護財団編集、中央法規出版)
- 訪問看護ステーション開設・運営・評価マニュアル(日本訪問看護財団監修、日本看護協会出版会)
- 訪問看護・介護事業所必携!暴力ハラスメントの予防と対応(全国訪問看護事業協会編集、MCメディカ出版)
お問合せ先
公益社団法人兵庫県看護協会 訪問看護総合支援センター
電話 078-381-5231
e-mail vncsc21@hna.or.jp