調査等の実施・結果
訪問看護総合支援センターが実施する調査等の結果をお知らせします。
これらの調査は、研修等に反映させるだけでなく、県の訪問看護に関する事業を検討する際の貴重なデータとなります。少しでも多くの現場の声を聞かせていただきますよう、ご協力よろしくお願い申し上げます。
令和5年度 訪問看護師が利用者やその家族から受ける暴力・ハラスメントに関する調査
兵庫県では、「訪問看護師・訪問介護員等安全確保・離職防止対策事業」として、2人訪問補助、1人訪問補助、マニュアル、研修会、電話相談等を実施しています。安全により良いケアを提供できるように、この調査結果は県とも共有しています。
令和6年度 県内訪問看護事業所における職場環境実態調査 (準備中)
令和7年度 災害時訓練(フォーム入力)
現時点において、災害時等における訪問看護事業所の情報収集、情報共有、支援、受援体制が兵庫県にはありません。訪問看護は、災害時にも継続的なサービス提供が求められるため、平時から体制を構築・検証しておくことが必要です。今回はその1歩として、情報収集フォームを用いた訓練を実施しました。